入院時にあると便利な持ち物は?快適に過ごすための必須アイテム

けがや病気で、ある日突然入院することになった時、急な準備に戸惑ってしまいますよね。
私は、何度か入院経験があるのですが、入院の際、必ず持っていくものがいくつかあります。
これから入院の予定がある方やご家族が入院された時のために、今回は、入院時にあると便利な持ち物をご紹介したいと思います。
つらい入院生活がすこしでも快適に過ごせますように。

スポンサーリンク

入院生活に必要なもの

着替えや洗面用具、食事用具など、入院生活に必要なものは、病院のホームページや、病院からもらえる入院についての冊子に詳しく書かれています。
まずはそちらをチェックして、ひととおり準備しましょう。
病院によって違いますが、必要な持ち物はだいたいこんな感じです。

 
パジャマ・ねまき(レンタル有)
下着・着替え
タオル・バスタオル
洗面用具(歯ブラシ・歯磨き粉・石けんなど)
入浴道具(シャンプー・ボディソープ・洗面器など)
食事用具(箸・スプーン・コップ・お茶を入れる水筒など)
服用している薬 or お薬手帳
上履き(転倒防止のため脱げにくくすべりにくいもの)
ティッシュペーパー
イヤホン(大部屋の場合)
充電器

入院生活であると便利なもの

大きい病院だと、入院生活に必要なものは、たいてい売店にそろっています。
それでも、普段から使い慣れたものを、前もって準備しておくと安心です。
無駄な買いものもしなくてすみますね。

それでは、私が実際に役に立ったなと思ったものをご紹介します。

耳栓
ウェットティッシュ
マスク
ハンガー
S字フック
爪切り
洗濯ネット
うちわ

耳栓

個室だと必要ないかもしれませんが、大部屋の場合、お隣さんのいびきがすごくて眠れないということもたま~にあります。数日の入院ならがまんできるのですが、長期になるとストレスのもととなってしまいます。
耳栓は売店にも売っていますが、自分に合わず全く効果がなかった経験あり。。
自分にあった耳栓を準備しておくと、ぐっすり眠れますよ。

8種をお試しできるモルデックスの耳栓は、お手頃なので、特におすすめです。
私もこの中で、自分にぴったりの耳栓が見つかりました♪

ウェットティッシュ

動くのがしんどい時や、ベッド上から降りられない時など、洗面所まで行けない時に、お箸や手をふいたりするのに、ウェットティッシュがあるととても便利です。

赤ちゃん用のおしりふきも結構使えますよ。
水分をたっぷり含んでいますし、体ふきにも使えるのでおすすめです。
パッケージがシンプルなものもあるので、ドラッグストアなどで探してみてくださいね。

マスク

院内はとても乾燥していますので、乾燥対策としてマスクがあるといいですね。
女性であまりスッピンを見せたくない場合も、マスクがあると顔が隠せてラクです。

余談ですが、乾燥対策としては、濡らしたタオルを部屋にかけておくだけでも違いますよ。
個室の時は、夜の間、洗面所に水を張っておくのもアリです。

ハンガー

病院によっては、ロッカーにハンガーがないところもあります。
かさばらないものを、1つか2つ持っていくといいかも。
着て行った上着をかけておいたり、なにか洗濯物を干したい時にも使えます。

S字フック

手が届くところに、ポーチなど、ちょっとしたものをかけておくことができます。
寝たきりで動けない時など、サイドテーブルに手が届かない時には、特に便利です。
ベッド周りの整理整頓もできますよ。

爪切り

入院中って結構爪が伸びるんです。
衛生上、病棟では貸してもらえない場合もあります。入院が長くなりそうな場合は、マイ爪切りがあるといいですね。
気になる方は、耳かきもご一緒にどうぞ。

洗濯ネット

入院が長くなって、自分で洗濯する場合、病棟にある共同の洗濯機を使います。
大きめの洗濯ネットがあれば、洗濯物を入れてロッカーに置いておいたり、そのまま洗濯機に入れて洗濯できるので便利です。
ネットは、中身が見えにくいものがおすすめ。
私の場合、花柄などの可愛い洗濯ネットだと気分も上がります。
ジェルボールの洗剤や、洗濯機や乾燥機に使う小銭もくずして準備しておくとよいですね。

うちわ

大部屋の場合、女性は特にエアコンの温度調節で思い通りにならないことも多いです。
暑がりさんは、うちわや扇子を持っていくといいですよ。
寒がりさんは、カーディガンやストールなど、1枚羽織るものがあるといいですね。

注意が必要な持ち物

目覚まし時計
ドライヤー
ビニール袋

目覚まし時計

時間はスマホや腕時計などで見る方が多いと思うので、わざわざ目覚まし時計を持ち込むことはあまりないかもしれません。
私の経験ですが、大部屋に入院して結構しんどい時に、夜中にカチカチという秒針の音が響いて気になり始め、なかなか眠れなかったことがありました。体調のせいかな・・
置時計を持っていきたい方は、音がしないものがよいかなと思います。希望です。笑

ドライヤー

大部屋でのドライヤー使用が禁止されている病院もあります。
看護師さんに一度聞いてみてくださいね。
もちろん、ベッド上から動けない方は使えます。

私も一度、ベッドで使用していて注意されたことアリ。
(向かいの男部屋のひげそりの音も結構うるさかったけどなぁ。)
「ブレーカーが落ちる」という理由で、個室でも使用禁止の古い病院もありました。

ビニール袋

こちらも大部屋の場合ですが、スーパーやコンビニ袋のガサガサという音が気になるという患者さんも、なかにはいらっしゃいます。なるべく音のしない袋がよいかもしれません。

でも、ふくろ類はあると何かと重宝します。
ジッパー付き保存バッグがあれば、細々したものを小分けして整理できるので便利。
コンパクトにたためるエコバッグも1~2個あると、荷物が増えた時に使えますよ。

さいごに


入院生活を振り返りながら、持って行ってよかったなと思った持ち物をご紹介しました。
なにかひとつでもお役に立てるものがあれば幸いです。
まだほかにも思い出したものがあったら、追加したいと思います。

あると便利な持ち物を準備して、すこしでも快適な入院生活が送れますように。
そして、一日も早くご退院されますようお祈りしています。

スポンサーリンク
おすすめの記事