9月に入ると店頭に並びはじめるハロウィングッズ。
100均にもハロウィンのかわいい飾りつけアイテムがたくさんでまわりますよね。
毎年悩むハロウィンの飾りつけは、折り紙でも簡単につくることができるんですよ。
ハロウィンにぴったりなかわいいモチーフをたくさん折って、いつもとは違うハロウィンデコレーションを楽しんでみてくださいね。
もくじ
ハロウィンにぴったりの折り紙を折ろう
子どもたちの夏休みがおわると、いよいよ秋。
秋の楽しいイベントといえば、ハロウィンですよね。
ディズニーやUSJでも、9月初旬からハロウィンイベントがはじまりますし、100均のお店では、すでに8月下旬からハロウィンコーナーが登場しています。
10月31日まで長~い期間続くハロウィンのお祭り。
家のなかでも、折り紙を使った手づくりのモチーフを作って飾りつけを楽しんでみませんか。
今回は、ハロウィンにぴったりな折り紙のなかでも、ジャックオランタンやおばけ、黒猫、キャンディなど、簡単に折れるかわいい折り紙や、クモの巣などの切り絵もご紹介します。
折り紙で小さいモチーフをたくさん作って、最後にリースにして仕上げるのも素敵ですよ。
1 おばけかぼちゃ(ジャックオランタン)
ハロウィンにはかかせない、かぼちゃのおばけ。
ジャックオランタンは魔除けのお守りなので、
まずはこれから折ってみましょう。
子ども向けのやさしい折り方で、1枚でつくれます。
次は、帽子付きのジャックオランタンです。
同じ方の作品で、こちらのかぼちゃも簡単です。
目と口の部分はマジックで描いてもよいし、黒色の折り紙を切って貼ってもOKです。
お次は、とってもかわいい2段かぼちゃ。
折り紙1枚で、ふたつのかぼちゃが作れますよ。
災いをもたらす悪霊を追い払ってくれるように、ジャックオランタンの顔と口は、コワ~イ感じで描いてみてくださいね。
2 オバケの折り紙と切り絵
次は、オバケを折ってみましょう。
こちらは、かわいいタイプのオバケ。
折り方は、とっても簡単です。
のちほど紹介する帽子をかぶせてもいいですね。
ぜひかわいい表情も描いてみてください。
それから次は、折り紙で作るオバケの切り絵です。
15㎝四方の折り紙1枚で簡単に作れます。
1枚の折り紙で、9匹?のオバケのできあがり。
壁面に飾るとハロウィンの雰囲気がアップしますよ。
3 とんがり帽子の折り方
魔女のとんがりぼうしの折り方です。
かぼちゃやオバケにかぶせてもかわいいですね。
こちらも、とても簡単な折り方でつくれます。
一番左の青いとんがり帽子が基本の形。そこから2パターンの形にアレンジできます。
かぶせる大きさに合わせて、折ってみてくださいね。
4 かわいい魔女の折り方
1枚で折れる、とんがり帽子をかぶった魔女です。
服にメッセージが書いてあってかわいいですね。
顔の部分は、折り紙の裏の白色がでます。
顔を描いたり、帽子に飾りをつけるとかわいいです。
魔女のホウキも一緒に折ってみてはいかがですか。
ハロウィン発祥の古代ケルトでは、10月31日に帰ってくる先祖の霊にまぎれて、悪霊や魔女もやってくると言われていました。
そんな魔女たちに子どもたちがさらわれないように、子ども自身が魔女やこわいオバケに仮装して、人間に見えないように身を守っていたと言われています。
fa-hand-o-up起源や由来を知ると、ハロウィンのお祭りをより深く楽しめるかもしれませんよ。
5 黒猫の折り方
魔女のパートナーの黒猫もハロウィンにぴったり。
魔女のキキと一緒にいるジジもそうですよね。
まずは、猫の顔と体を別々につくる折り方です。
体の折り方は、2パターン紹介されています。
飾りのリボンの折り方は、11:39~です。
次は、カミキィさんのかわいい作品。
1枚で全身作れるネコの折り方です。
黒色で折るだけで、ハロウィンっぽくなりますよ。
とんがり帽子をかぶせてみてもよいですね。
6 おばけハウスの折り方
ハロウィンの雰囲気たっぷりのホーンテッドハウス。
壁の装飾としても使えますし、このおばけハウスはスタンドさせて飾ることもできますfa-hand-o-down
3枚の折り紙でつくるので、インパクトも大。
基本の家の形を折り、3つを合わせてボンドで貼りあわせます。灯りのもれた窓とドアは、小さく切った折り紙を使い、のりや両面テープで貼ってしあげます。
次は、お城のおばけ屋敷の折り方です。
おばけハウス本体は折り紙2枚でつくり、小さく切った黄色い折り紙をのりで貼ります。
こちらも、壁に貼って飾ったり、立てて飾ることもできます。
できあがりサイズは、縦横18㎝×10㎝です。
動画もわかりやすいと思います。
3つめは、カミキィさんの折り紙作品ですfa-hand-o-down
こちらは、平面の折り紙になります。
折り方は一番簡単なので、つくり易いですよ。
形は、細長い家と、幅広の家の2パターン。
これを15㎝四方の折り紙と7.5㎝四方の折り紙で折って、パーツを自由に組み合わせ、のりなどで貼りあわせてしあげていきます。
3つのパーツを組み合わせたり、5つのパーツを組み合わせたりできます。動画の終盤(8:51~)に、パーツの組み合わせのアイデアもあるので、参考にされてみてくださいね。
7 コウモリの折り方
ハロウィンのおばけ屋敷にかかせないコウモリ。
リアルすぎるコウモリはちょっとコワイので、かわいく折りたいですね。
こちらは、途中まで鶴の折り方で折っていきます。
かわいい表情を描いたらできあがり。
おばけハウスのまわりに、たくさん飛ばせてみてください。
8 クモの巣の切り絵
次は、壁面飾りになるクモの巣です。
ハロウィンの雰囲気がグっとでますよね。
こちらは、切り絵でつくっていきます。
折り紙は1枚使い、動画もわかりやすくて、簡単にできあがりますよ。
オバケの切り絵と一緒に飾ってもよいですね。
白黒じゃなくても、オレンジや紫色などハロウィンカラーでつくってもかわいいです。
9 キャンディの折り方
ちょっぴりコワ~イ折り紙ばかり紹介してきました。
でもお菓子をあげないとイタズラされてしまいます笑
こちらは、作りやすいキャンディの折り方動画です。
7.5cmサイズで折ると、本物に近い大きさに。
包み紙のひだがついていてかわいいですよね。
仕上げにのりづけをすると、しっかりします。
たくさんつくりたいときは、3つ折りにして切ると(0:55~)3個できあがりますよ。
次は、ひだをつけないキャンディの折り方です。
どちらのキャンディもかわいいですね。
カラフルな色や模様つきの折り紙、包装紙などで、たくさん折ってみてくださいね。
10 ハロウィンのリース
ハロウィンにぴったりの折り紙作品。
たくさんできあがったら、リースにまとめてデコレーションしてみるのも素敵です。
まずは、こちらのリースの土台を作りましょう。
折り紙8枚使って、同じパーツを8つ折り、円になるように組んでいきます。
パーツの折り方は簡単です。
リースの土台は、のりなしでも組めますが、のり付けしたほうがしっかりします。
土台ができたら、飾りつけ♪
カミキィさんの動画では、リースデザインのさまざまなアイデアが紹介されています。
https://youtu.be/HEDecRCZhVI
https://youtu.be/X08_fIJKHUs
どれも素敵で目移りしてしまいます・・
手作りした折り紙パーツを使って、オリジナルのリースに仕上げてみてくださいね。
おわりに
100均などで手軽に購入できるハロウィンの飾りですが、折り紙でつくったモチーフには手作りのあたたかみがありますよね。
折りやすいものを、ひとつふたつでも、折ってみるのはいかがでしょうか。
ハロウィンのシーズンは、実りの秋でもあります。
fa-hand-o-upキノコやリンゴなど、秋らしくてかわいいモチーフの折り方もご紹介しています。