スマホの動画や写真をパソコンに移すには?USBケーブルを使う方法

スマートフォンのストレージ容量がいっぱいになってしまって困ったことはありませんか?
スマートフォンの空き容量不足を解消するために、写真や動画をパソコンに移すというやり方があります。
今回はUSBケーブルを使ってデータを移すシンプルな方法をご紹介します。

スポンサーリンク

USBケーブルでデータを転送する

この記事では、Androidバージョン8.0 0からWindows PCにデータを移す方法をご紹介します。
バージョンや端末によって違いがあるかもしれませんが、基本的なやり方はだいたい同じなので、参考になればと思います。

 
スマホの空き容量不足を解消する方法はいくつかありますが、今回ご紹介するのは、USBケーブルでスマホとパソコンを接続してデータを移動するというシンプルな方法です。

Androidスマホの場合、内部共有ストレージの中にDCIMというフォルダがあり、基本的にはその中に写真や動画が保存されています。
それをドラッグ&ドロップして、パソコンにコピーするというやり方です。

データ転送できるUSBケーブルを用意する

Androidスマホには、充電したりパソコンにデータを転送したりするUSBケーブルが付属しています。これを使ってスマホをパソコンと接続し、スマホの写真や動画をパソコンへ取り込みます。

ここで必要なのが、データを転送できるUSBケーブルであることです。

USBケーブルには充電専用のタイプもあります。充電専用のものだとデータの転送ができないので、データ転送ができるケーブルかどうか確認してみてくださいね。
また、USB規格がスマートフォンの機種に対応しているかどうかの確認も必要です。
 
  
私はauショップで購入したUSB Type-Cケーブルを使っています。(型番:R07Q001W)
充電とデータ転送ができるもので、充電時は別売りのUSB2ポート充電器に差しています。

スマホの写真や動画をパソコンに取り込む方法

それでは、実際にスマホの写真や動画をパソコンに取り込む方法を解説していきます。

スマホとパソコンは電源を入れた状態にします。スマホにロックがかかっている場合は解除しておきます。

USBケーブルでスマホとパソコンと接続する

スマホとパソコンをUSBケーブルで接続すると、USB接続の用途を選択する画面が出るので、ファイルを転送するを選びます。
 

この場面が出ない場合は、以下の手順でやってみてください。

 1  設定アプリを起動

 2  をタップ ⇒ usbと入力

 3  USB(接続済み端末)をタップ

 4  もう一度USBをタップ

ファイルを転送するを選びます。

スマホ側の作業はこれでOKです。
次は、パソコンのほうで作業します。

パソコンで内部共有ストレージを開く

USBケーブルでスマホと接続した状態で、デスクトップアプリのエクスプローラーを開くと、PCにスマホが認識され、ドライブにご自分のスマホが表示されると思います。
(ここではSHV41になっています)
これをクリックして内部共有ストレージを表示します。

 1  スタートメニューからエクスプローラーを開く

 2  PCのスマホをクリック

 3  内部共有ストレージをダブルクリック

DCIMフォルダを開く

内部共有ストレージを開くと、フォルダがた~くさんあります。
その中でDCIMフォルダを探します。

DCIMとはDigital Camera Imagesの略で、スマホについている標準のカメラで撮影した写真や動画のデータは、基本的にDCIMフォルダの中に保存されています。

DCIMフォルダをダブルクリックして開くと、フォルダがいくつかあります。
それらのフォルダを開いて、パソコンに移したい写真や動画を探していきます。

パソコンに取り込む写真や動画を探す

DCIMフォルダの中にある各フォルダを開きます。

カメラアプリのデータもこの中のフォルダ内に保存されていると思います。
下の例では、CandyCamがカメラアプリです。
 

フォルダ名は↑とは違うかもしれません。
また、なかには空っぽのフォルダもありますが、それぞれ中身を確認して、パソコンに移したい写真や動画を探してみてください。

Picturesフォルダも開いてみる

DCIMフォルダ以外にも、Picturesフォルダにもデータがあるかもしれません。
もう一度、内部共有ストレージをダブルクリックしてPicturesフォルダを開きます。
 

スクショ画像やLINEで保存した画像は、Picturesフォルダに保存されることが多いです。

こちらのフォルダもそれぞれ中身を確認して、パソコンに移したい写真や動画を探します。
 

新規フォルダを作成しコピーする

パソコンに移したい写真や動画が見つかったら、あとは移すだけです。

写真や動画を保存するための新しいフォルダをデスクトップなどに作成し、データをコピーしていきます。

新しいフォルダは、デスクトップ上の何もないところで右クリックし、新規作成 → フォルダーで作れます。

 1  写真や動画を保存するフォルダを作成

 2  写真や動画をドラッグ&ドロップしてコピーする

フォルダの中身を一括で移したい場合は、そのフォルダごとコピーできます。
デスクトップ上に、DCIMフォルダと新しいフォルダを並べて、ドラッグ&ドロップします。
 

Picturesフォルダに入っている写真や動画も、同じようにドラッグ&ドロップしてコピーしていきます。

ドラッグ&ドロップのやり方は、移したいフォルダの上でマウスの左ボタンを押したままにして、新しいフォルダまで移動させ、左ボタンを離します。

 
無事に、スマホの写真や動画をパソコンに移せたでしょうか。
転送に時間がかかることもありますが、ケーブルを抜かずに待ってみてくださいね。

おわりに

スマホの空き容量が少なくなると、不要なアプリを消していったりといろいろ面倒ですよね。
USBケーブルを使えば、パソコンがちょっぴり苦手な方でも、写真や動画などのデータを移動させることができます。
大切な写真や動画はどんどん増えていくと思うので、よかったら参考にしてみてください。

スポンサーリンク
おすすめの記事