アボカドの食べ頃の見分け方はこの3つ!早く食べ頃にする方法も

森のバターとも称されるアボカド。
濃厚でおいしくて、栄養もたっぷりですよね。
ただ、アボカドの食べ頃を見分けるのは意外と難しく、切ってみたらまだ硬かったり、ちょっと傷んでいたり・・なんてことよくありますよね。
今回は、アボカドのおいしい食べ頃を見分けるポイントと、硬いアボカドを追熟する方法もご紹介します。

スポンサーリンク

アボカドの食べ頃の見分け方は?

アボカドは食べ頃の見極めが難しい果実ですよね。

早く切りすぎたり、遅すぎたり。
私も何度も失敗しています。笑

今回ご紹介する食べ頃のチェックポイントは3つ。
食べ頃のアボカドの見分け方を知って、熟したおいしいアボカドをいただきましょう♪

1.アボカドの色

1つめのポイントは、皮の色です。
アボカドの皮の色は、緑から黒っぽい色にだんだん変化していきます。

なので、食べ頃は皮が黒っぽいもの
皮が緑色のアボカドはまだ熟していないので、黒くなるまで追熟させていただきましょう。

2.アボカドの硬さ

2つめのポイントは、硬さです。

チェックするのは、アボカドを触ったときの弾力。
皮が黒くなっていて、さらに、皮がすこしやわらかいと感じるものが食べ頃です。

これはスーパーでもよく見かける光景かもしれませんね。触りすぎるのはいけませんが、やさしくそっと確かめてみましょう。

たとえるなら、なすの弾力です。
ピンとハリのある、なすのやわらかさくらいのアボカドを選んでみてください。

3.アボカドのヘタ

3つめのポイントは、ヘタです。

まず、ヘタが付いていること
アボカドのヘタはとても取れやすいのですが、もしヘタが取れていたら、すでに中身が傷んでいたり、食べ頃を過ぎている可能性があります。

次に見るのは、ヘタと実のあいだのすき間。
食べ頃のアボカドは、ヘタと実のあいだのすき間ができて、ヘタが浮いてきます。
ちょうど熟しているサインなので、すぐに食べたいときはヘタが浮いたものを。

ヘタと実のあいだにすき間がないものは、まだ熟していないので食べ頃までもうすこし。

 
アボカドの、色と硬さとヘタ
この3つのポイントをチェックして、いつ食べるかによって、ベストなアボカドを選んでみてくださいね。

アボカドを食べ頃に早める方法

早くアボカドが食べたいけど、まだ緑色で硬いとき。
自然に熟すのを待ちきれないときってありますよね。

そんなときに、一日でも早く食べ頃にさせるための、簡単な方法をいくつかご紹介します。

袋に入れて追熟させる

やり方はとっても簡単です。
アボカドを追熟させたいときは、袋に入れて常温におくだけ。

アボカドが熟すときに出すエチレンガスの効果で、食べ頃を早めることができます。

袋はなんでもよいので、紙袋やビニール袋に入れたり、新聞で包むなどして、エチレンガスを逃さないように密閉させておきます。

気をつける点は、追熟させたいときは冷蔵庫に入れないこと。アボカドは冷蔵庫では追熟が止まってしまい、低温障害で皮も黒くなってしまいます。

アボカドを食べ頃まで追熟させたあとだったら、数日なら冷蔵しても大丈夫です。

追熟させる適温は、15℃から20℃くらい。
アボカドは、あたたかいところに置いておけばより早く熟しますが、30℃近くなってしまうと風味が落ちてしまうので気をつけましょう。

りんごやバナナを使って追熟させる

もうひとつは、アボカドと一緒にりんごやバナナを入れておくという方法です。

これは、硬いキウイと一緒にりんごを入れておくのと同じ。りんごやバナナが出すエチレンガスが、アボカドの追熟を早めてくれます。

アボカドだけを袋に入れておくよりも、早く熟しておいしくなりますよ。

硬いアボカドがゆっくり熟していくのを待ちきれないときは、りんごかバナナの力を借りて、早く追熟させてみてくださいね。

こちらも常温におくこと。2、3日でやわらかくなって、おいしい食べ頃になります♪

レンジで加熱する

早く食べたくてアボカドを切ったらまだ硬かった!
そんなときはレンジでチンして、やわらかくしていただきましょう。

硬いアボカドをレンジ加熱する方法
1 種を取り耐熱皿にのせてふんわりラップ
2 600Wで1分加熱する
3 様子をみながら30秒ずつ加熱する

3分くらい加熱してもまだ硬いときは、アボカドの硬い食感を活かした料理を作るのがおすすめです。天ぷらやグラタンなど、火を入れる調理法でおいしくいただきましょう。

自然に熟れたアボカドよりはすこし風味が落ちますが、食べ頃より早く切ってしまった~;というときに試してみてくださいね。

おわりに

アボカドの食べ頃の見分け方は、色と硬さとヘタ。
これを知っていると、その日に食べたいときは食べ頃のものを選べるし、すぐに食べないときは、追熟させて食べることもできますね。

私もこれからは、切ってガッカリ!なんてことがないように、食べ頃をしっかり見極めて、おいしいアボカドを食べたいと思います♪

スポンサーリンク
おすすめの記事