耳栓が入らない!外に出てくる!フォームタイプの入れ方のコツは?

耳栓がうまく入らない!耳から出てくる!
せっかく耳栓をしても効果がないことってありますよね。
耳栓は装着の仕方次第で、遮音性が全然違うんです。
うまく入れるコツをつかめば、騒音のストレスから解放されますよ。
今回は、フォームタイプの耳栓についてご紹介します。

スポンサーリンク

フォームタイプの耳栓の特徴

私も気に入って使っているウレタンフォーム素材の耳栓。
ウレタンを使用しているスポンジ状の耳栓は、低反発でやわらかくて、耳の中にぴったりとフィットします。
コツさえつかめばスムーズに入るし、耳が痛くなりにくいので、睡眠などの長時間の使用にも向いています。
慣れてくると、耳栓の装着を忘れるほど快適なんですよ。
防水効果はないので基本使い捨てですが、遮音性が高く、かつ着け心地がよいのので、おすすめの耳栓タイプです。

耳栓のつけ方

フォームタイプの耳栓は、まず指で細長くつぶします。
そして、耳の上側をひっぱり上げてから素早く入れます。
そのあと、ゆっくりとふくらんでいき、耳の穴にぴったりとフィットします。

正しく装着できていると、耳栓の端が耳の内部の入り口に位置しているはず。
正しくない装着だと、耳の外に耳栓がふくらんで飛び出してしまいます。

上手に装着するコツをつかめば、しっかりと遮音できますよ。

上手につけるコツ

フォームタイプの耳栓を上手につけるコツは2つ。

➀ 耳栓を指で転がして、細長く圧縮する
➁ 耳の上側を引っ張り上げて、素早く入れる

まずは、耳栓を圧縮するときのコツです。
耳栓の先端をつまんで尖らせるようにつぶし、全体も細長くつぶしていきます。
この時、平らにならないように、細長い円筒形にするのがポイント。
指先をころころ小刻みに回すように動かしながら、先から端に向かって、徐々に圧縮していきます。

次に、耳に入れる時のコツ。
右耳に入れる時は、右手に耳栓を持ち、左手を後ろから回して耳を上に引っ張ります。
耳の穴がまっすぐになっているイメージで。
そうすることで、耳の穴に入りやすくなります。
もし、上方に引っ張っても入りにくければ、きもち前方に引っ張り上げます。

これを、つぶした耳栓がふくらみ始める前に、素早く入れます。
この時、あまり深く入れて鼓膜に触れないように、やさしくそ~っと入れてください。

耳栓のはずし方

私もついついやってしまうのですが、耳栓ってスポっとそのまま取ってしまいがちですよね。

でも、耳の中はとてもデリケート。
もしも耳の中が傷ついてもいけないので、はずす時も注意が必要です。

耳栓を入れた時と同じように、耳を上に引っ張り、耳の穴を広げてから、ゆっくりそ~っとはずすのがおすすめです。

おわりに

耳栓を入れるのって、最初はなかなか難しいのですが、コツをつかめば1回でうまく入れられるようになりますよ。
私も初めてちゃんと装着できた時は、遮音性の違いに感動しました。

特にフォームタイプの耳栓は、遮音性が高い上に、長時間着けていても耳が痛くなりにくいのでおすすめです。

今まで、耳栓がうまく装着できなくて効果を感じられなかった方、ぜひ一度試してみてくださいね。

スポンサーリンク
おすすめの記事