空に向かってまっすぐ伸びるタチアオイの花。
梅雨のころから夏にかけて咲く花で、梅雨入りと梅雨開けを知らせる花と言われています。
タチアオイの花がどうなったら梅雨開けなのか・・
それがわかるタチアオイの咲き方を知って、今年の梅雨明けを予想してみませんか?
タチアオイとはどんな花?
ハイビスカスに似た華やかなタチアオイ。
6月ごろから咲き始める初夏の花です。
タチアオイは、万葉集の和歌に詠まれたり、枕草子や源氏物語に登場するなど、雨の季節に太陽を慕うように咲く姿が賞美され、古くから親しまれてきました。
2mの草丈までまっすぐ伸びる姿から和名は立葵に。
原産地は、トルコ原産種と東ヨーロッパ原産種との雑種ではないかと言われています。
ピンクや白、黄色、黒など、花色もとても豊富で、一重咲きのほかに八重咲きもあります。
八重咲きのフリフリした花びらが可愛いですよね。
タチアオイは多年草や二年草ですが、春に種をまくとその年の夏に花を咲かせる一年草タイプもあります。
和 名 : 立葵
別 名 : 梅雨葵、花葵、ホリホック
学 名 : Althaea rosea
原産地 : 地中海沿岸地方
開花期 : 6月~8月ごろ
花 色 : 白、赤、ピンク、黄、紫、黒 etc.
タチアオイの開花期は、6月から8月にかけて。
背の高い茎に毎日新しい花を次々と咲かせ、2ヵ月近くも咲き続けてくれます。
梅雨入りと梅雨開けを知らせるタチアオイ
タチアオイが咲き始めると、そろそろ梅雨の季節。
高くまっすぐに伸びたタチアオイは、下のほうから上に向かって順に咲いていきます。
ちょうど梅雨入りのころから咲き始め、一番てっぺんの花が咲くと梅雨が明けると言われていて、別名梅雨葵(つゆあおい)とも呼ばれています。
梅雨の花と言えばアジサイが有名ですが、タチアオイも雨の季節に楽しめる花なんですね。
もうすぐ梅雨がやってくるよと教えてくれる花。
上まで咲き進んだら、いよいよ夏の到来です。
タチアオイの花言葉と誕生花
雨の降る季節、太陽に向かって高く咲くタチアオイ。
華やかな花にぴったりの花言葉がつけられています。
fa-heart大望
fa-heart野心
fa-heart豊かな実り
fa-heart気高く威厳に満ちた美
西洋での花言葉も同じです。
fa-heartambition(大望、野心)
fa-heartfruitfulness(豊かな実り)
タチアオイは、花が終わると、種子の入った実をたくさんつけることから、大望・野心・豊かな実りといった花言葉がつけられました。
気高く威厳に満ちた美も、高く伸びた茎に咲く美しい花にぴったりの花言葉ですね。
タチアオイは、6月18日・6月23日・8月18日(黄)の誕生花です。
タチアオイを育ててみよう
とても丈夫で、あまり手のかからないタチアオイ。
大きくなりますが、鉢植えでも育てられます。
種まきの適期は、春まきと秋まきの2パターン。
咲き方にも、一年草・二年草・多年草があります。
たとえば、春まき一年草は3月~4月に種をまくとその年の夏に花が咲き、開花までの育苗期間が2~3ヵ月と短いので手軽で育てやすいです。
暑さや寒さに強いですが、過湿に弱い点が。
日当たりと風通しのよいところで管理し、水やりは土が乾いてから。肥料も植えつけのときだけで、追肥はあまり必要ありません。
2mにもなる花ですが、草丈が低い品種もあります。
こちらのコンフォートシリーズは、草丈60~80cm。
タチアオイのポット苗を購入すれば、種まきよりもっと手軽に育てられますね。
花が少なくなる夏の庭やベランダで、タチアオイの花を咲かせ、梅雨入りや梅雨明けの予想をして楽しんでみてはいかがでしょうか。
おわりに
待ち遠しい梅雨明けを教えてくれるタチアオイの花。
開花期や見ごろは、6月から8月中旬にかけて。
梅雨入りのころから咲き始め、一番上まで花が咲き進んだら、季節は夏本番を迎えます。
背の高い花なので、近くに咲いていたら、梅雨明けの目安にぜひ見てみてくださいね。