ストロベリームーンはなぜ赤い?いつ見れる?観測できるのは年に一度

一年に一度だけ観測できるストロベリームーン。
見ると恋が叶うとも言われている、とってもロマンチックなピンク色の満月です。
ストロベリームーンはなぜ赤みがかって見えるのか。
名前の由来や、今年の観測日などもご紹介します。

スポンサーリンク

ストロベリームーンとは

ブルームーンやスーパームーン、ピンクムーンなど
さまざまな名前がつけられている満月。

6月の満月は、すこし赤みがかって見えることから、ストロベリームーンと呼ばれています。

ストロベリームーンは、アメリカ合衆国の先住民によってつけられた名前。ネイティブアメリカンの人たちは、満月のひとつひとつに名前をつけていました。

それでは、なぜ6月の満月をストロベリームーンと名づけたのかと言うと、アメリカでは6月になるとイチゴの収穫期に入るため、ちょうど同じ時期に見られる満月にストロベリーという名前をつけたのだとか。

日本では、イチゴは冬から春にかけてハウス栽培され、露地栽培でも収穫時期は5月ごろ。

イチゴのシーズンとはすこしズレていますが、ストロベリームーンという可愛い俗称から、見ると恋が叶うとも言われているそうですよ。


日本では、ちょうど梅雨の時期に当たる6月。
晴れてくれるかどうか心配ですが、今年もストロベリームーンが見られるといいですね。

ストロベリームーンはいつ見れる?

一年に一度だけ見られるストロベリームーン。
今年は、いつ観測することができるのでしょうか。

2019年に観測できるのは6月17日(月)です。

ストロベリームーンは、低く昇っていきます。
真上の空ではなく、低い空を探してみてくださいね。
 

ストロベリームーンはなぜ赤い?

苺の季節ではないけれど、ロマンチックな赤い月。
6月の満月は、なぜ赤く見えるのでしょうか。

夏至のころは、一年で一番太陽の高さが高くなり、それに対し、月は最も低く空に昇ります。

そのため、月は太陽や大気の影響を受けやすく、朝日や夕日が赤く見える現象と同じ仕組みで、月も赤く染まって見えるのです。

この赤い月を、赤いイチゴと結びつけ、ストロベリームーンと名づけたのでしょうね。

夏至とは、昼の時間が一番長くなる日。
      2019年の夏至は、6月21日になります。

おわりに

6月の満月には、ストロベリームーン(苺月)という可愛い名前がつけられています。
とっても神秘的なピンク色のストロベリームーン、今年も見ることができるでしょうか。

もし雨が降って月が見られなかったら、ストロベリームーンのアイスはいかがですか?
もちろん雨が降らなくても。笑

 
ストロベリームーンの別名は、恋を叶えてくれる月。
すきな人と一緒に月を見上げてみるのも素敵ですね。
ストロベリームーンが、あなたの恋のあと押しをしてくれるかもしれませんよ♪

スポンサーリンク
おすすめの記事