日傘の焼けない色って何色?照り返しの紫外線にも気をつけて!!

日差しが強くなる季節、紫外線が気になりますね。
お出かけの紫外線対策には日傘がかかせません。
ところで、日傘って何色が一番焼けないのでしょうか?
日焼けや紫外線対策に効果的な日傘の色や、日傘を差しても注意すること、完全遮光の日傘もご紹介します。

スポンサーリンク

焼けない日傘は何色?

お肌の老化の最大の原因は紫外線。
紫外線をカットしてくれる日傘を差して、お肌を守りたいですよね。

日傘は、黒色の日傘が紫外線カット率が高いイメージがあります。

実際に、黒は光を吸収し、紫外線をカットします。
また、白も光を反射して、紫外線をカットします。

黒=吸収、白=反射。

色の性質や紫外線カットの仕組みは違いますが、どちらの色も紫外線をカットしてくれます。
どちらも紫外線を完全には吸収・反射できませんが、どちらかと言うと、黒色の日傘のほうが紫外線カットの割合は高いようです。

一方、白色の日傘は、空からの紫外線を反射してくれるのと同時に、地面からの照り返しは強くなってしまいます。紫外線は反射してほしいけれど、照り返しで焼けるのは困りますよね。

このことを考えると、日傘の外側と表側の色は違う色のほうがよさそうです。

日傘の内側は黒色が◎

白色の日傘を差して、空からの紫外線を反射しても、内側も白色だと、地面の照り返しの紫外線を顔や体に浴びてしまうことに・・

日傘の内側の色は、光や紫外線を吸収してくれる黒色を選ぶと、照り返しの紫外線を吸収してくれます。

なので、日傘の外側と内側の最高の組み合わせは

日傘の外側が白色
日傘の内側が黒色

空からの紫外線を反射してくれる色は、白色のほかシルバーもOK。
照り返しの紫外線を吸収してくれる色は、黒色のほかネイビーなどの濃い色もおすすめです。

ただ、この最高の組み合わせの日傘を選んでも、紫外線は完全にはカットできません。

ここで重要になるのが、色よりも生地。
日傘に優れた遮光性能の生地が使われているかどうかです。

徹底的に紫外線対策をしたい場合は、色選びよりもそういった日傘がおすすめです。

最近では、完全遮光の日傘が人気です。
お値段は高くなりますが、完全遮光の日傘は色によって紫外線カット率が変わることはありません。

完全遮光の日傘も、内側は基本的に黒色ですが、外側の色は好きな色を選んで楽しむことができますよ。

日傘は色より完全遮光!

紫外線を完全にカットしたいという方には、完全遮光の日傘がおすすめです。

完全遮光とは、遮光率100%の日傘。
紫外線・赤外線・可視光線といった太陽光線を100%カットしてくれます。

遮光率が99.99%の日傘との0.01%の差は、小さいようでとても大きいのです。

UVカット加工された日傘やシルバーコーティングされた日傘とは違って、こちらは生地そのものが100%遮光構造になっています。

普通のUVカット処理をしている日傘は、紫外線反射材や吸収剤で生地を後処理しているため、摩耗してくるとUVカット率は低下し、買い替えなくてはいけません。

その点、完全遮光の生地で作られた日傘は、破れない限り遮光性能がキープされるのが嬉しいところ。
 

 
黒だけでなく可愛いピンクのフリルのものなど、おしゃれな日傘がたくさんあるので、本気で紫外線対策したい人にはとってもおすすめですよ♪

日傘を差しても照り返しには注意

100%の完全遮光が施された日傘を使っても注意したいこと・・・

それは、照り返しです。

屋外では、空から降り注ぐ紫外線だけでなく、地面で反射された紫外線も浴びています。地面だけでなく壁面からの反射も。

地面での紫外線反射の割合は、気象庁によると以下のように書かれています。

草地やアスファルトの反射率は10%もしくはそれ以下ですが、砂浜では25%、新雪では80%にも達します。さらに、地表面で反射された紫外線の一部は上空に向かい、大気等で再び散乱されて地上に向かいます。つまり地表面の反射率が大きいところでは、反射率が小さいところより散乱光も強くなっています。

完全遮光の日傘を差していても、照り返し10%分の紫外線を浴びていることを忘れずに、総合的に紫外線対策することが必要です。

紫外線対策は日傘だけで安心するのではなく、日焼け止めクリームもしっかり塗りましょう。

おわりに

紫外線対策に一番効果的な日傘の色は、外側が白色で、内側が黒色のもの。
徹底的に日焼け対策・紫外線対策をしたいなら、完全遮光の日傘もおすすめです。
デザインと機能の両方を叶えたお気に入りの日傘でお出かけしてくださいね♪

スポンサーリンク
おすすめの記事