Garden 初めてでも簡単!ラベンダーをドライフラワーにしてみよう! 可憐で可愛くて香りもさわやかなラベンダーは、ハーブの中でもとても人気ですよね。 私も小さな庭でラベンダーを育てているのですが、初夏の風に揺れる姿は、眺めているだけでとっても癒されます。 そんな花を少しでも長く楽しみたくて... 2018-03-01
Foods バナナは干すことで栄養価アップ?切って干すだけ!簡単ドライバナナ 安くて美味しくて、栄養価も高いバナナ。 そのまま食べてももちろん美味しいのですが、バナナは干しても美味しいんですよ。 きっかけは、食べきれないバナナの保存に困ったことでした。もともと、野菜やフルーツなど、いろんなものを... 2018-02-28
Life 父の日の定番は黄色いバラ?私が贈りたい花5つ&花言葉もチェック! 毎年6月の第3日曜日は父の日。2018年は、6月17日です。 お父さんへの贈りものは決まりましたか? 母の日の花と言えば、カーネーションがすぐに思い浮かびまずが、父の日の花って何か、イメージのわかない方も多いのでは... 2018-02-27
Foods レモンの皮を捨てる前に!掃除に使ってみませんか?水垢や油汚れにも しぼったあとのレモンの皮、そのあとどうしていますか? 私もなかなか皮まで活用できていないのですが、レモンの皮のクエン酸がいい仕事をしてくれるんですよ。 ということで今回は、レモンの皮を使ったお掃除の方法や、そのほかの活用法ついてもご紹介したいと思います。... 2018-02-26
Life 運動会のお弁当で食中毒を起こさないために!気をつけるポイントは? これからどんどん気温が上がり、湿度も高くなってくると、気をつけないといけないのが食中毒。 せっかくお弁当を作っても、お腹をこわしてしまったら大変ですし、安心して美味しいお弁当を食べてほしいですよね... 2018-02-21
Life ミルトンが余った時の使い道5つ!掃除のほかに〇〇の消毒にも使える 使わなくなった哺乳びん用の消毒液、みなさんのおうちにも余っていませんか?捨てるのはもったいないし、いつか何かに使えるかも!と思って、そのまま置いている方も多いのではないでしょうか。今回は、ほかにもこんな用途に使えるよ~という使い道をいくつかご紹介したいと思います... 2018-02-15
Garden 母の日に贈りたいカーネーションの色は?意外な花言葉を持つ色に注意! 5月の第2日曜日は母の日。今年、2018年の母の日は5月13日です。 母の日には、日ごろの感謝の気持ちを込めて、カーネーションを贈るのが定番となっていますね。... 2018-02-11
Life こいのぼりの順番って決まっているの?色には意味がある? 端午の節句が近づいてくると、色とりどりのこいのぼりが風にたなびいていますね。 青く澄んだ大空を気持ちよさそうに泳ぐ姿は日本の春の風物詩です。 そんなこいのぼりたち。飾りつけの順番や、色には何か意味があるのか... 2018-02-08
Life 入院時にあると便利な持ち物は?快適に過ごすための必須アイテム けがや病気で、ある日突然入院することになった時、急な準備に戸惑ってしまいますよね。 私は、何度か入院経験があるのですが、入院の際、必ず持っていくものがいくつかあります。 これから入院の予定がある方やご家族が入院された時... 2018-02-06